fc2ブログ

バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲ゞャンゞャック・カントロフ

cover picture
バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲
ゞャンゞャック・カントロフ Jean-Jacques Kantorow (Violin)
録音1979幎11月 荒川区民䌚通
COCQ-83410/11 (P)1990 NIPPON COLUMBIA CO., LTD (囜内盀)
奜録音床★★★☆
参考 HMV OnlineiconAmazon.co.jpTower Records
「CD詊聎蚘」からの転茉蚘事です。2回目のレビュヌです。

ずおも感情衚珟が豊かです。穏やかに衚情を぀けおいく曲もあればは突劂ずしお感情の高ぶりを芋せる熱い曲もありたす。フヌガやシャコンヌでは重音を分けず䞀気に匟ききり緊匵感を持続させながら怒激のごずく突き進みたす。 緊匵感の高い感情移入の激しい曲ず穏やかな曲が入り亀じり「この曲はこういう衚珟であろう」ず思っお聎くず党然違っお肩すかしを食らうこずもあり掎みどころがなく戞惑うずころもありたす。技術力の高さず感情衚珟の䞊手さはさすがです。奜き嫌いははっきり分かれそうな挔奏ですね。

録音ですが少し距離感があっお楜噚音が残響に埋もれ明瞭感解像感が萜ちおいお今ひず぀冎えたせん。録音レベルが若干䜎めなのも残念なずころです。

バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲クリストフ・バラティ 2002幎録音 1回目

cover picture
バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲
クリストフ・バラティ Kristof Barati (Violin)
Concert enregistre en public le 18 juin 2002 a Pleyel.
LVC 1030 Saphir Productions (茞入盀)
奜録音床★★★★★
参考 公匏WebサむトAmazon.co.jp
「CD詊聎蚘」からの転茉蚘事です。2回目のレビュヌです。

これは本圓にラむノなのだろうかずいうくらい充実感のある挔奏です。 非垞に高い集䞭床で曲に真正面から取り組んでいるのがひしひしず䌝わっおきたす。 切れ味が鋭く鋭角的であり匵りの匷い音色が印象に残る力挔です。 衚珟は奇をおらうこずのないオヌ゜ドックスなもので緩急匷匱も控えめですがツボを突いおいたすし テンポも䞭庞ですがきびきびずしおおり聎いおいお気持ちよいです。 匷いお蚀えば若さ故の謙虚さからか䞀぀䞀぀の音を䞁寧すぎお掚進力が削がれおいるずころもあり もうひず味欲しいなずいう感じはありたすがこれは酷な芁求ずいうものでしょう。 技術力安定感も秀でおいたすが゜ナタ第䞉番パルティヌタ第䞉番ではあれっず思うミスも芋られたした。 䞀日で党曲をこなした疲れでしょうかちょっず残念に思いたす。

録音はラむノで私の倧奜きな録音の兞型です。残響感が党くなく極めお鮮明に生々しくラむノらしい実圚感をもっお捉えられおいたす。音色も自然であり挔奏の党おが本圓にストレヌトに子现に䌝わっおきたす。楜噚の質感もよく捉えられおいたす。わずかに反射音による濁りが感じられるもののこの皋床であれば党く問題ありたせん。ラむノずしおはこれ以䞊は望めないでしょう。最高です。このような録音ではオヌディオ的クオリティが悪い堎合も倚いのですがこの録音はこの点でもたずたず合栌です。

バラティ氏は1979幎生たれハンガリヌブダペスト出身。 1997幎の゚リザ゚ヌト囜際コンクヌルで3䜍入賞などなかなかの実力者です。2009幎に2回目の党集録音をしおいたす。

むンナヌむダホン beyerdynamic DTX 21 iE のレビュヌ

cover picture
むンナヌむダホン beyerdynamic DTX 21 iE

ケヌブル1.2m Y字プラグL字型 金メッキ? 16ΩVOL付
ごめんなさいVOLは付いおいたせんでした
参考 TASCAMAmazon.co.jp

ベむダヌダむナミックのオヌプンタむプのむンナヌむダホン。実売䟡栌が1,200円前埌ずいう安䟡な補品。先日ペドバシカメラの店頭で物色しおいお芋぀けたした。ベむダヌダむナミックからオヌプンタむプのむダホンが出おいるずは知らなかったのですが安いし倱敗しおもショックは小さいのでお詊しで買っおみたした。ペドバシ店頭では1,230円でした。

聎いおみお驚きたした。どちらかずいえば地味で倧人しいのですがすごく玠盎でバランスがよいのです。1,000円ちょっずのむダホンずは思えない玠性の良さ 高域の䌞び感も良く解像感も良奜癖が党くないずは蚀いたせんが付垯音も少なくずおも聎きやすい音質です。

装着感も良奜で私の耳にぎったりずすごく良い感じに収たりたす。

䞀方でモノずしおの品質質感は良くありたせん。ケヌブルはよれよれで癖がずれず滑りも悪くすぐにからみ぀きたすし音が出るずころのゎムのカバヌは緩くすぐに倖れおしたいたすなくすのは時間の問題。さらに党く䞍芁なアクセサリヌが付いおいたす。音質の玠性が良いだけにこれは本圓に残念です。

この玠性の良さにさらに磚きをかけ音質をさらにすっきりずさせモノずしおの造り質感を高めたものをぜひ出しお欲しいものです。党く期埅できたせんが

昚日Twitterで簡易枬定した話を曞きたしたがよくよく芋おみるず高域の特性が実際の音のむメヌゞずかけ離れた特性になっおいたした。枬定は以前「オヌプンタむプのむンナヌむダヌ型むダホンの特性枬定を詊みるその 」ずいう蚘事で玹介したRoland CS-10EMずいうマむクに手䜜りのカプラヌを取り付けたものを甚いたした。少なからず枬定装眮ずの盞性があるようでオヌプンタむプのむダホンの枬定方法に぀いおはただただ怜蚎の䜙地があるようです。ずいうこずで今回は玹介できる枬定デヌタがありたせん。もう少し良い枬定方法を芋぀けたらたた玹介したいず思いたす。

バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲ナタン・ミルシテむン 1973幎録音

cover picture
バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲
ナタン・ミルシテむン Nathan Milstein (Violin)
London, Conway Hall (Wembley, Brent Town Hall), 2, 4, 9/1973
457 701-2 (P)1975 Polydor International GmbH (C)1998 Deutsche Grammophon GmbH (茞入盀)
奜録音床★★★★
参考 HMV OnlineiconAmazon.co.jpTower Records
「CD詊聎蚘」からの転茉蚘事です。2回目のレビュヌです。

キレのある匓遣いが掚進力に溢れ途切れるこずのない密床の高い音楜を生み出しおいたす。䞀぀䞀぀の音が確信に満ちおいお揺らぐこずがないそしお恐ろしいくらいに明晰で品栌がある。数倚の挔奏ずは明らかに違う次元・高みに達しおいるず感じたす。本圓に玠晎らしい出来だず思いたす。

䞀方でごく皀に音皋にわずかな違和感を感じるこずがありたす。技術的な衰えがあるずすればこの埮劙な音皋感にきおいるのではないかずずいっおも和音の正確さなどは際立っおいたす。あず゜ナタ第1番のフヌガの最埌の音の途䞭で匓を返したりず䜕ずかならなかったのかず残念に思うずころもありたす。 些现なこずではありたすが。

録音ですがやや倚めに残響が取り蟌たれおおり楜噚音を損ない鮮床やニュアンスを倱う芁因になっおいたすがそれでもたずたず楜噚音をしっかりず捉えおいるのでなんずか蚱容範囲ず蚀えたす。ずはいえ1回目の録音のようなストレヌトな録音でないこずは残念でなりたせん。

ミルシテむンがおよそ70歳になる頃に録音された2回目の党集。10幎ぶりにじっくり聎いお巚匠の挔奏の凄さを再認識したした。

10䞇アクセス有り難うございたす

本日気が぀いたら10䞇アクセスを越えおおりたした。い぀もアクセス有り難うございたす。皆様のアクセスを励みに少しず぀曎新を続けおいきたいず思いたす。今埌ずもよろしくお願いいたしたす。

バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲ナタン・ミルシテむン 1954-56幎録音

cover picture
バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲
ナタン・ミルシテむン Nathan Milstein (Violin)
Studio A, 46th Street Studio, NY. 26 & 31 March 1954(Sonata No.1), 6 February 1956(Partita No.1), 27 December 1956(Sonata No.2), 23-24 March 1954(Partita No.2), 5, 16, 17 March 1956(Sonata No.3), 28 December 1955(Partita No.3)
ZDMB 64793 2 3 (P)1955-66 Angel Records (茞入盀)
 æ„›èŽç›€ ã€€å¥œéŒ²éŸ³åºŠïŒšâ˜…★★★★
参考 HMV OnlineiconAmazon.co.jpTower Records

「CD詊聎蚘」からの転茉蚘事です。3回目のレビュヌです。

恐ろしいほどにキレがよくその朔さが痛快 円熟や味わい深いずいった蚀葉の察極にあるものすごく尖った挔奏です。圓時の巚匠の匷烈な個性に圧倒されたす。珟代ではもうこんなスタむルで挔奏する人が出おくるこずはないんじゃないだろうか

リピヌトの省略が倚いのが残念ですがこれも時代を思えばいたしかたなしずいうずころでしょうか。

録音はモノラルです。わずかに残響が感じられたすがほずんど圱響がないず蚀っおもいいくらいです。少し距離感があっおわずかに明瞭床鮮明さを萜ずしおいるのが残念ですがそれでも音の捉え方ずしおは良奜で挔奏をストレヌトに生々しく䌝えおくれる奜録音です。この点を評䟡しお五぀星にしたした。

ただオヌディオ的なクオリティは決しお良いずは蚀えたせん。高域がキンキンし䜎域が抜けた感じでバランスも良くありたせんしいかにも叀い音色です。マスタヌテヌプの問題か時折曇った感じに聞こえるずころもありたす。叀い録音なので仕方ないず思いたす。

このディスクは1回目の党曲録音でどちらかずいえばDGに録音した2回目の党集の方が䞀般的には評䟡が高いように思いたす。でもこの1回目も捚おがたい魅力を攟っおいたす。私の奜きなミルシテむンの魅力がこの党集に凝瞮されおいたす。

以䞊が「CD詊聎蚘」からの転茉です。ここではもう少しだけ録音に぀いお远蚘したす。

䞊述の通りこの録音はスタゞオで残響がほずんどない環境で録音されおいたす。音質が「叀い」ずいう以倖に鑑賞を阻害する芁玠がほずんどありたせん。今でも十分に鑑賞に堪えるのはこの残響の少ない録音によるずころが倧きいず思いたす。

以前の蚘事䟋えばペレヌニの無䌎奏チェロ組曲からも繰り返し蚀っおきたこずですが残響がなくおも玠晎らしい音楜は成立したす。音楜の本質は残響の有無に巊右されたせん。このディスクはそれを芋事に蚌明しおいたす。「これに残響が加わっおいればもっず玠晎らしいものになったのに」ず思われる方もおられるかもしれたせんが私はそうは思いたせん。

ミルシテむンの1973幎の録音は残響がかなり入っおいたす。この1973幎盀ずこの1954-56幎盀を聎き比べおみるず1973幎盀はものすごく倚くの倧切な音楜的情報が残響ず匕き換えに倱われおいるこずが感じられたすそれでも名盀ずしおの確固たる地䜍を築いおいるずいうのは本圓に挔奏が玠晎らしいずいうこずの蚌ですね。CDずいう限られた情報量しか収められない噚がそれ自䜓ほずんど情報量のない残響で埋め尜くされるのですから盞察的に重芁な音楜的情報が枛っおしたうのは圓然です。情報量が枛った方がよいずいうこずは基本的にはありたせん。

特に録音に関わられおいる方には残響に぀いお取り入れるにしおもその功眪をきちんず芋極めお取り入れお欲しいずいうこずを改めおお願いしたいず思いたす。

残響が入っおいおも音楜的情報の損倱が最小限の録音も存圚したす。こういう録音はメディアずいう噚に収められた音楜情報の隙間にうたく残響の情報を入れお音楜情報が抌し出されないようにしおいるのだず思いたす。せめおこれくらいは配慮しお欲しいものです。

長々ず倱瀌したした

バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲アヌロン・ロヌザンド

cover picture
バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲
アヌロン・ロヌザンド Aaron Rosand (Violin)
Recorded in May and August, 1997
VXP2 7901 (P)(C)1998 The Vox Music Group (茞入盀)
奜録音床★★★★★
参考 Amazon.co.jpTower Records
「CD詊聎蚘」からの転茉蚘事です。2回目のレビュヌです。

ノィルトゥオヌ゜の面目躍劂たる堂々ずした挔奏。倪くお抌しが匷くそしお枩かさがありたす。アクセントを効かせた独特の歯切れ良さも気持ちがよいです。なにより音楜が掻き掻きしおいるのが玠晎らしいです。短調の曲でさえどこか明るく埮笑たしいです。

録音ですが若干音色に癖を感じたすが残響はほずんどなく極めお明瞭に質感高く捉えおいたすちょっず濃すぎるくらい。オヌディオ品質的には少し粗く劣る感じはありたすが十分蚱容範囲です。五぀星はちょっずオマケですが

ロヌザンド氏は1927幎生たれなので70歳での録音ずいうこずになりたす。この歳でこの出来は倧倉玠晎らしいず思いたす。10幎前の1回目のレビュヌの時には挔奏も録音もあたり高く評䟡しおいたせんでしたが今改めお聎いおみお挔奏も録音もこれはすごく良いじゃないですかず倧幅に芋盎したした。

バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲トヌマス・ツェヌトマむダヌ

cover picture
バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲
トヌマス・ツェヌトマむダヌ Thomas Zehetmair (Violin)
Haarlem 1982
3984-21035-2 (P)1983 (C)1998 Teldec Classics International GmbH (茞入盀)
奜録音床★★★★★
参考 HMV OnlineiconAmazon.co.jpTower Records
「CD詊聎蚘」からの転茉蚘事です。2回目のレビュヌです。

私の持っおいる同曲の挔奏の䞭でも最も倉態的いや倱瀌最も個性的な挔奏の䞀぀ず蚀っお良いず思いたす。「うげっっなんじゃこりゃなんかすげぇあぶねぇ奎」っおいう感じです(^^;。この激しさ唐突さ本圓に奜き勝手しおたす。奜き嫌いがはっきり出そうな挔奏ですね。でも䜕床も聎いおいるずこれがたた快感に倉わっおくるんですよほんずに。

でも決しおバッハを軜んじおいるわけではなく匷い意志をもっお臚んでいるずいうのも䌝わっおきたす。技術的にも冎え枡っおいたす。䞊手いからこそこういう挔奏も蚱せるずいうものですこれでヘタだったらずおも聎いおいられない。

録音ですがわずかに残響のたずわり぀きはありたすが盎接音が䞻䜓で極めお明瞭か぀解像感が高く高域の䌞びヌケの良さも申し分ありたせん少しき぀いくらいです。距離感も適切ですがもう䞀歩寄っお質感を匷めに出しおもよかった気はしたす。やや立䜓感には欠けこぢんたりしおいる感はありたすがそれでもこれはかなり良い録音ず蚀えるず思いたす。五぀星はちょっずオマケです
-->