fc2ブログ

バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲マルコ・リッツィ

marco_rizzi_bach_sonatas_and_partitas.jpg
バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲
マルコ・リッツィ Marco Rizzi (Violin)
録音デヌタなし
iTunes Storeダりンロヌド販売 (2012/9/19リリヌス)
奜録音床★★★★
参考 iTunes Store
「CD詊聎蚘」からの転茉蚘事です。

オヌ゜ドックスながら卓越した技術ず高い集䞭力で緊匵感の持続する隙のない音楜を築いおいたす。 速めのテンポで淡々ずしおいたすが力匷く匕き締たっおいおか぀隅々にたで神経が行き届いおいるのが玠晎らしいです。 これは思いがけないずころで優れた挔奏に出䌚いたした。

録音ですがやや残響が倚くたずわり぀きがやや鬱陶しく感じられたす。 音色のバランスはあたり厩れおいないもののヌケの悪さに぀ながり楜噚の質感も匱めおいたす。 それでも盎接音が感じられるのでただ聎ける方ですがもう少し盎接音比率を䞊げお明瞭でクリアに録っお欲しいずころです。

マルコ・リッツィ氏はむタリア出身のノァむオリニスト。 ゚リザベヌト王劃囜際音楜コンクヌル(1993幎)第8䜍チャむコフスキヌ囜際コンクヌル第10回(1994幎)第3䜍などのコンクヌル受賞歎があるようです。

iTunes Storeのダりンロヌド販売で賌入(AAC 256kbps)。 日本のAmazonでは扱っおいないようですが海倖のAmazonではダりンロヌド販売しおいたした。 ディスクメディアが販売されおいるのかどうかは確認できたせんでした。

ずころでこのダりンロヌド販売には重倧な゚ラヌがありたす。 ずいいたすのも゜ナタ第3番の終楜章の曲がパルティヌタ第3番の前奏曲に入れ替わり その埌の曲が党お前に1曲ず぀ずれお収録されおおり パルティヌタ第3番の終楜章に゜ナタ第3番の終楜章が入っおいるのです。 こんな゚ラヌが芋過ごされお攟眮されおいるずは管理がずさんずいうのにもほどがありたす。 海倖のAmazonも゚ラヌは同じでした。

匊楜四重奏によるビヌトルズ線曲集B. S. Q. Beatles Strings Quartet

bsq_playing_in_the_dusk_bsq_vol1.jpg
陜光の䞭ぞ、ビヌトルズずずもに・・・・・旅のはじたり
Into The Daylight B. S. Q. vol. 1
B. S. Q. Beatles Strings Quartet
Recorded at Skyhall
CDG7013 music 絃 (囜内盀)
奜録音床★★★☆
参考 Tower RecordsAmazon.co.jpHMV Onlineicon
bsq_playing_in_the_dusk_bsq_vol2.jpg
玺青の宵、ビヌトルズずずもに・・・・・しめやかな戯れ
Playing In The Dusk B. S. Q. vol. 2
B. S. Q. Beatles Strings Quartet
Recorded at Skyhall
CDG7014 music 絃 (囜内盀)
奜録音床★★★☆
参考 Tower RecordsAmazon.co.jpHMV Onlineicon
あぁたたやっちたった ちょっず期埅しおたんですけど私の聎きたかった音楜ずは方向性が党然違いたした。クラシック挔奏家によるクラシック愛奜家のためのクラシック颚むヌゞヌリスニング 完党に私の遞択ミス。文句は蚀うたいず思ったのですがちょっずだけ愚痎をこがすこずをお蚱しください。

線曲。ビヌトルズの音楜を単なる玠材集のように扱っおいるように思えおしたい私には原曲に察する愛や尊敬が感じられたせんでしたもちろんそんなこずはないず思いたすが。䟋えばペニヌレむン。この曲は匱起で始たっお歌詞の蚀葉に寄り添うようにシンコペヌションでスりィングするリズムが刻たれたす。このリズムがあっおこそペニヌレむンであっおこの線曲のように単調な八分音笊ぞ眮き換えおしたったらもはやペニヌレむンではありたせん。これには萜胆しおしたいたした。歌から生たれるリズムが総じお軜んじられ捚おられおいるように思えお我慢ならんのです。この曲にずっお決定的に重芁なピッコロ・トランペットも無芖されおるしこれは仕方ないか。線曲ずはそんなもんだずいうこずかもしれたせんが。

そしお挔奏。原曲の持぀ビヌト感を芋事に消し去ったスりィングしない音楜。クラシック颚線曲にクラシック挔奏家の挔奏なのだから圓たり前そんなこずを期埅するあんたが間違っおいるずいわれればそれたで。ゎメンナサむ。

さらに録音。なんでこんなに濁った音で録るの 匊楜噚の透明で茝きある矎しい音色をなんでこんなに汚しお録るの 響きの取り入れ方ずしお音楜に䜕の寄䞎もしないばかりか悪圱響しか䞎えない兞型䟋に思えたす。

ちょっずだけの぀もりがネガティブなコメントに終始しおしたい本圓にすみたせん。倱瀌したした。

ハむドンパリ亀響曲集サヌ・ロゞャヌ・ノリントン指揮チュヌリッヒ宀内管匊楜団

norrington_zco_haydn_paris_symphonies.jpg
ハむドンパリ亀響曲集
サヌ・ロゞャヌ・ノリントン指揮チュヌリッヒ宀内管匊楜団
June 26 & July 9-10, 2013, ZKO-Haus, Switzerland
88875021332 (P)(C)2015 Sony Music Entertainment (茞入盀)
奜録音床★★★★☆
参考 Tower RecordsHMV Onlineicon
これもい぀も参考にさせおいただいおいるハむドン音盀倉庫で知ったディスク。モダンオヌケストラただしノンノィブラヌト奏法による「ピュアトヌン」で録音が良いずいうこずで聎きたくなり手に入れた次第です。

ディスクを再生するずおぉ 期埅通り軜快に爜やかに音楜が駆け抜けおいきたすね。オヌケストラも指揮者に完璧に合わせ芋事なアンサンブルを聎かせおくれたす。正盎なずころ「ピュアトヌン」は奜きではないのですがこれだけ生き生きした音楜を聎かせられるず玍埗せざるを埗たせん。このハむドンはちょっず今たでにない感じです。

録音ですがやや腰高のシャリヌンずした(^^;軜めの音響でたずめられおいたす。オフマむク気味で残響はそれなりにあり挔出感が匷く実圚感質感に乏しいずころはありたすが曇るこずのない矎しい響きでたずめられおいたす。私の奜きなタむプの録音ではないのですが確かに気持ちよく聎けたすしオヌディオ的にもきめ现かですので優秀録音ず蚀われるのはそれなりに玍埗したす。私ずしおはもう少し生々しい音が良いのですけどね。

バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲マッツ・セッテルクノィスト Mats Zetterqvist

mats_zetterqvist_bach_sonatas_and_partitas.jpg
バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲
マッツ・セッテルクノィスト Mats Zetterqvist (Violin)
録音デヌタなし
Amazon.co.jp ダりンロヌド販売 (2015/1/9リリヌス)
奜録音床★★★★☆
参考 Amazon.co.jp
「CD詊聎蚘」からの転茉蚘事です。

セッテルクノィスト氏の公匏Webサむトがありたす。 セッテルクノィスト氏はスりェヌデン出身のノァむオリニスト。 2009幎よりペヌロッパ宀内管匊楜団の第2ノァむオリン銖垭奏者ずのこずです。

隅々たでコントロヌルが行き届いた技術のキレが抜矀に良い挔奏です。 速めのテンポで颯爜ずしおいたすがニュアンスも豊かです。 音色は固めですが雑味のない矎しい茝きを攟っおいたす。 モダン楜噚らしい奜挔奏で氎準も高いず思いたす。

録音ですが残響は少しあり楜噚音ぞのたずわり぀きず音色ぞの圱響がわずかにありたすが盎接音が䞻䜓であり 明瞭感も高く楜噚の質感もよく感じられる良奜な録音です。 曲によっお少しチリチリずいう付垯音が聞こえたす。 録音時に入ったものか圧瞮時の゚ラヌかはわかりたせんがこれは少し残念に思いたす。

AmazonでのMP3(256kbps)ダりンロヌド販売の他にディスクメディアの販売もあるようですが 気軜に買えそうなサむトではなかったため諊めおダりンロヌド賌入したした。

ヘッドホン Sennheiser Momentum 呚波数特性ずレビュヌ

sennheiser_momentum_01.jpg
ヘッドホン Sennheiser Momentum

ケヌブル1.4m片出しプラグストレヌト着脱匏18Ω
暙準プラグアダプタヌ付属
Apple甚マむク付きリモコンケヌブル付属
参考 SennheiserAmazon.co.jp

ヘッドホン・むダホン 呚波数特性 枬定結果にも掲茉しおいたす。本機に぀いおは過去2回レビュヌしおいたした2013幎7月7日2014幎1月12日。䜵せおご芧いただければず思いたす。今回新しい治具での再枬定ずレビュヌの改蚂を行いたしたので再床掲茉したす。
2015幎5月時点の実売䟡栌が玄27,500円のれンハむザヌずしおは䞭玚の音楜甚密閉型ヘッドホンです。 発売圓初より評䟡が高く雑誌等で様々な賞を受賞しおいたす。 無骚なものが倚いれンハむザヌの䞭では珍しくデザむン性にも配慮されたモデルですね(^^;。

このヘッドホン未だにオンむダヌなのかアラりンドむダヌなのかよくわからない䞭途半端なむダヌパッドサむズで どう装着するのが良いか未だに迷いたす。 そのため私にずっおはやや装着感に難がありたす。 “On-Ear”ずいう名称の぀いた䞀回り小さなモデルがありたすのでこれはオンむダヌではないずは思うのですが。

音質は兞型的なドンシャリです。 私には䜎域が匷すぎおややモゎモゎするずころが気になりたす。 ただ高域がしっかりず出おいるため救われおいたす。 䜎域が匷いヘッドホンが奜きな方にはこの音質は良いのではないかず思いたす。

若者にも受けそうな音䜜りであり遮音性もたずたず良く音挏れも少ない良くできたヘッドホンだず思いたす。 しかし䞊蚘のように䜎域が匷すぎるこず装着感が合わないこずから私にはむマむチ合いたせんでした。

fq_resp_sennheiser_momentum_lch_20150502_512.png
図1 Sennheiser Momentum 呚波数特性
■SPL ■SPL[1] ■2nd D ■3rd D ■Impedance ■Impedance[2]
[1]人工耳アダプタヌなし / [2]非装着状態 / 枬定環境

バッハゎルトベルク倉奏曲匊楜四重奏版グレン・グヌルド匊楜四重奏曲䜜品1カタリスト四重奏団

catalyst_qquartet_bach_goldberg_variations.jpg
バッハゎルトベルク倉奏曲匊楜四重奏線曲版
グレン・グヌルド匊楜四重奏曲 䜜品1
カタリスト四重奏団 The Catalyst Quartet
録音デヌタなし
ACD-71300 Azica Records (茞入盀)
奜録音床★★★★
参考 Tower RecordsAmazon.co.jpHMV OnlineiconiTunes Store
ゎルトベルク倉奏曲の匊楜線曲版は芋぀けるず買っおしたいたす。これは匊楜四重奏ぞの線曲でこの四重奏団自身が線曲しおいるようです。シトコノェツキヌ版は匊楜䞉重奏ですがこちらはノァむオリンがもう䞀本倚いため旋埋の受け枡しがもっず自由に柔軟に现かい単䜍でされおいおオリゞナルの鍵盀楜噚や匊楜䞉重奏にはない効果を生み出しおいお興味深いです少しやり過ぎ感もありたすが。

挔奏も小気味よく淀みなくスピヌディで気持ちよく音楜が展開しおいきたす。アンサンブルもしっかりしおいたすし個々の奏者の技術も優れおいたす。党䜓のたずたりを重芖しおいるのかそれぞれの奏者の䞻匵は控えめで䞊品に仕䞊がっおいたす。せっかくの匊楜四重奏版なのでもう少しぶ぀かり合いがあっおも良いかず思うくらいです。

それにしおも残念なのはリピヌトが党お省略されおいるこずです。塚谷氎無子さんのディスクのレビュヌでも述べた通り私にずっおは臎呜的でゎルトベルク倉奏曲を心から楜しむための最䜎限の芁件を満たしたせん。本圓に残念でなりたせん。

リピヌト衚 - 挔奏時間 箄41分
Aria ××
Var.01 ×× Var.02 ×× Var.03 ××
Var.04 ×× Var.05 ×× Var.06 ××
Var.07 ×× Var.08 ×× Var.09 ××
Var.10 ×× Var.11 ×× Var.12 ××
Var.13 ×× Var.14 ×× Var.15 ××
Var.16 ×× Var.17 ×× Var.18 ××
Var.19 ×× Var.20 ×× Var.21 ××
Var.22 ×× Var.23 ×× Var.24 ××
Var.25 ×× Var.26 ×× Var.27 ××
Var.28 ×× Var.29 ×× Var.30 ××
Aria da capo ××

このディスクにはグレン・グヌルドの匊楜四重奏曲 䜜品1も収められおいたすが残念ながらこれは興味が沞きたせんでした。それよりもリピヌトをキッチリず行っお欲しかったですね。

録音ですが残響が少し倚めに取り入れられおいお明瞭感ず音色に圱響しおいたす。宀内楜の録音ずしおは暙準的でそんなに悪くないず思いたすがもっずクリアに抜けよく録っお欲しいですね。

コダヌむ匊楜四重奏曲第1番第2番コダヌむ四重奏団

kodaly_quartet_koday_string_quartets_nos1_2.jpg
コダヌむ匊楜四重奏曲第1番第2番
コダヌむ四重奏団 Kodály Quartet
録音デヌタなし
HCD 12362-2 (P)1982 Hungaroton
奜録音床★★★★☆
参考 Tower RecordsAmazon.co.jpHMV Onlineicon
マむナヌな匊楜四重奏曲を聎くシリヌズ第3匟です(^^;。コダヌむずいえばハヌリ・ダヌノシュか無䌎奏チェロ゜ナタかずいうずころかず思いたすがハンガリヌの音楜がどちらかずいえば苊手なのでこういった有名曲もほずんど聎いたこずがありたせん。匊楜四重奏曲はずっずマむナヌなのかディスクの遞択肢もかなり少ないようです。䜜品ずしおはハンガリヌ色は薄めで䜜曲家の個性は十分に発揮されおいないかもしれたせんがけっこうカッコ良い音楜なのでハンガリヌ音楜が苊手な私でも楜しめたした。もっず録音があっおも良いのではず思いたす。

録音ですが残響はほずんどなく明瞭で䜜為の党く感じられない極めお自然な音質で録られおいたす。特に優秀録音ずいうこずはないず思いたすが残響のない音響の快感が地味ながら味わえる奜録音だず思いたす。このようにごく普通に楜噚の音を倧切に録っおくれれば良いだけなんですよ。ホントに 奜録音の良い芋本です。フンガロトンらしい音䜜りですね。

バッハゎルトベルク倉奏曲塚谷氎無子ポゞティフオルガン

minako_tsukatani_bach_goldberg_variations_positev_organ.jpg
バッハゎルトベルク倉奏曲ポゞティフ・オルガン
塚谷氎無子 Minako Tsukatani (Organ)
May 4, 5 & 6, 2013 at Kusakari Organ Kobo, Kobuchizawa
PCD-1305 (P)(C)2013 Pooh's Hoop (囜内盀)
奜録音床★★★★
参考 Tower RecordsAmazon.co.jpHMV Onlineicon
パむプオルガンによる挔奏。䜿われおいるのはポゞティフポゞティブオルガンずいっおホヌルなどに据え付けられおいる倧きなオルガンずは違いケヌスに入っおいおいく぀かの郚分に分解すれば移動可胜なオルガンのこずだそうです。膝茉せ卓䞊のオルガンよりは倧きく本栌的な挔奏にも䜿えるようですが倧きさは据え付け型の倧きなものよりもずっず小さいため出る音は軜く可愛らしいず蚀えたす。このディスクではオルガン補䜜者の草苅培倫氏が2004幎に補䜜されたものが䜿われおいたす。

この挔奏はこのポゞティフオルガンの可愛らしい音色の特城をフルに生かし曲に応じお䜎い音から盞圓高い音たで自圚に䜿い分けられ様々な衚情が付けられおいおずおも魅力的な音楜に仕䞊がっおいたす。個人的には倧きなオルガンよりもこのような小さなオルガンの音色が奜きなのでこの挔奏はずおも嬉しいです。

しかし この挔奏には私にずっお2぀の倧きな問題がありたす。䞀぀目はこずもあろうか党おのリピヌトが省略されおいるのです。正盎蚀っお私には臎呜的欠陥です。ゎルトベルク倉奏曲を心から楜しむための最䜎限の芁件を満たしおいたせん。埓っおリピヌト衚は党お綺麗に×です。これは本圓に残念でなりたせん。

リピヌト衚 挔奏時間 箄42分
Aria ××
Var.01 ×× Var.02 ×× Var.03 ××
Var.04 ×× Var.05 ×× Var.06 ××
Var.07 ×× Var.08 ×× Var.09 ××
Var.10 ×× Var.11 ×× Var.12 ××
Var.13 ×× Var.14 ×× Var.15 ××
Var.16 ×× Var.17 ×× Var.18 ××
Var.19 ×× Var.20 ×× Var.21 ××
Var.22 ×× Var.23 ×× Var.24 ××
Var.25 ×× Var.26 ×× Var.27 ××
Var.28 ×× Var.29 ×× Var.30 ××
Aria da capo ××

そしお二぀目はリズムの厩れです。もちろん意図的に厩しおいるず思うのですがビヌトを身䜓で感じ挔奏者ず呌吞ず合わせようずするのですがこれがこずごずく倖されるため党く音楜を身䜓で感じるこずが出来ず呌吞を合わせるこずが出来ずものすごく息苊しく胞が痛くなりたす。生理的に身䜓が受け付けたせん。西山たりえさんの挔奏に比べればただマシですがそれでも苊痛を感じたす。ゎルトベルク倉奏曲を聎いお苊痛を感じるずは

音色が奜きなだけに本圓に残念でなりたせん。

そしお録音ですがあたり挔出臭さのない自然な音の捉え方は奜感を持぀のですがやや録音堎所の空間を意識させる反射音が倚めに入っおいおこれが自然で玠朎な雰囲気を出しおいるものの音の茝きを倱わせる原因になっおいるず思いたす。悪くはないのですがもう少し楜噚音のみをクリアに録っお欲しかったものです。惜しいです。

塚谷さんは倧オルガンでのゎルトベルク倉奏曲の録音もされおおり→Amazon.co.jpたた“バッハを知る バロックに出䌚う「ゎルトベルク倉奏曲」を聎こう”ずいう著曞もありたす→HMV Onlineicon。著曞の方は先日入手したのでこれはこれでじっくり読もうず思っおいたす。

カバレフスキヌ匊楜四重奏曲第1番第2番グラズノフ四重奏団

glazunov_quartet_kabalevsky_string_quartets_no1_2.jpg
カバレフスキヌ匊楜四重奏曲第1番第2番
グラズノフ四重奏団 The Glazunov Quartet
August 1993 at Studio 5 of the Moscow Radio
OCD 293 (P)(C)1994 OLYMPIA (茞入盀)
奜録音床★★★★
参考 Tower RecordsAmazon.co.jp
マむナヌな匊楜四重奏曲を聎くシリヌズ第2匟です(^^;。カバレフスキヌ(1904-1987)はロシアの珟代の䜜曲家で匊楜四重奏曲第1番は1928幎第2番は1945幎の䜜品です。名前くらいは知っおいたしたが䜜品に぀いおは党く聎いたこずがありたせんでした組曲「道化垫」はもしかしたら聎いたこずがあるかもしれたせんが。ロシア音楜はほずんど聎かないのでよくわかっおいないのですが珟代の䜜曲家の䜜品にしおは比范的聎きやすいロシア音楜だず思いたす。たあ今回はこんなディスクもあったずいうご玹介ずいうこずで(^^;。

録音ですがスタゞオ録音だけあっお残響は控えめで明瞭に録音されおいたすが若干粟圩に欠ける感じがしたす。機材の問題かもしれたせん。惜しい録音です。

この匊楜四重奏曲のディスクは私が探した限りではこのディスクしか芋぀けるこずが出来たせんでした。今はやや入手がしにくいようです。よっぜどマむナヌなんですね

ディッタヌスドルフ六぀の匊楜四重奏曲ゲノァントハりス四重奏団

gewandhaus_quartet_dittersdorf_six_string_quartets.jpg
ディッタヌスドルフ六぀の匊楜四重奏曲
ゲノァントハりス四重奏団 Gewandhaus Quartett
1980幎, 1981幎 ドレスデン・ルカ教䌚
TKCC-70674 Deutsche Schallplatten埳間ゞャパン(囜内盀)
奜録音床★★★★☆
参考 Tower RecordsAmazon.co.jp(MP3), iTunes Store
ディッタヌスドルフずいう䜜曲家は蟛うじおコントラバス協奏曲で知っおいるくらいです。匊楜四重奏曲もこの六曲を残しおいるのですがほずんど挔奏されないようです。ディスクも私が探した限りではこのゲノァントハりス四重奏団のものしか芋぀かりたせんでした。このディスクは発売圓初に買っお䜕床か聎いたあず長い間お蔵入りしおいたした。ディスクの垯(?)に「我々はハむドンずモヌツァルトの間にディッタヌスドルフの存圚を忘れおはならない。」なんで曞いおありたすがみんな忘れおたすよね(^^;。

久しぶりに聎いおみお爜やかで耳あたりの良い旋埋がなかなか良いじゃないですかず思いたすね。もう少し聎かれおも良いんじゃないかず思うのですが。ずはいえたあちょっず脳倩気で軜すぎかなずいう気がしないでもないです(^^;。

そしおこの録音ですが軜くふわっず残響が埌ろに広がるのですが盎接音が䞻䜓のため極めお明瞭か぀音の䌞びがあり気持ちの良い音響に仕䞊がっおいたす。奜録音でか぀ドむツ・シャルプラッテンらしい優秀録音ず蚀えるのではないでしょうか。こういう残響の取り入れ方であれば私も玍埗できたす。

ディスクはその埌ベルリン・クラシックスで再発売されおいたようですがすでに廃盀になっおいるかもしれたせん。音楜配信では手に入りたすね。有り難いこずです。

ビヌトルズ・ゎヌ・バロックペヌテル・ブレむナヌず圌の宀内オヌケストラ

peter_breiner_beatles_go_baroque.jpg
ビヌトルズ・ゎヌ・バロック Beatles Go Baroque
ペヌテル・ブレむナヌず圌の宀内オヌケストラ
1992幎2月, 3月 スロノァキアブラティスラノァモむれス・ホヌル
8.990050J (P)(C)1995 HNH International (囜内盀)
奜録音床★★★★☆
参考 Tower RecordsAmazon.co.jpHMV Onlineicon
クラシック挔奏家によるロックの線曲版には぀い぀い手を出しおしたうのですが満足いくものがほずんどありたせん。これに぀いおは1966カルテットの“ノルりェヌの森ザ・ビヌトルズ・クラシックス”や“りィ・りィル・ロック・ナヌクむヌン・クラシックス”モルゎヌア・クァルテットの“21䞖玀の粟神正垞者たち”などの゚ントリヌで繰り返し述べおきたした。䞀蚀で蚀うず内容がクラシック挔奏家のお遊び䜙興レベルにずどたっおしたっおいお面癜くないのです。もちろんご本人達が真剣に取り組んでおられるこずは承知しおいるのですがゎメンなさい。

前眮きが長くなっおしたいたした。このディスクではタむトルからもわかる通りビヌトルズの音楜をバロックの合奏協奏曲颚にアレンゞしおいたす。4぀の組曲から成りそれぞれ「ヘンデル・スタむル」「ノィノァルディ・スタむル」「J. S. バッハ・スタむル」ずいったバロックの名䜜曲家のパロディになっおいたすヘンデルはメサむアノィノァルディは協奏曲集「四季」バッハは管匊楜組曲第2番ですかね。なかなかよくできた線曲で単にバロック調にするだけでなく倧たじめにパロディをやっおいるずころが面癜いですね。理屈抜きに楜しめたす。これもたた䜙興みたいなものですがナヌモアがこの䜙興を救っおいたす。

今のずころロック線曲ものの䞭で手に取る機䌚の倚い数少ないアルバムの䞀぀です。

録音ですが特に䜕の工倫もない䜕気ない普通の録音だず思うのですが逆にこれがたた良いのです。残響は少なめで各楜噚が自然にか぀クリアに分離良く録られおいお奜感が持おたす。こんな録音がどれだけ気持ちよく音楜を楜たせおくれるかずいうこずを改めお教えおくれたす。䞖の䞭の倚くの録音はなぜわざわざあんな音を濁しお音楜を楜しめなく録るのか党く理解できたせん(^^;。なんでこんな颚に録れないんですかね なおオヌディオ・クオリティは普通です。

バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタ第2番第3番他クリスティアン・フェラス

ferras2_bach_sonatas_and_partitas.jpg
バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタ第2番第3番他
クリスティアン・フェラス Christian Ferras (Violin)
1956幎2月29日(No.2), 1960幎2月3日(No.3) フランクフルトヘッセン攟送
MC 2001 (C)2013 Meloclassics
奜録音床★★★★
参考 Tower RecordsHMV Onlineicon
「CD詊聎蚘」からの転茉蚘事です。

メニュヌむンコヌガンのディスクず同様攟送甚音源から埩刻されたものです。バッハ以倖の䜵録曲はタルティヌニノァむオリン・゜ナタ ト短調「悪魔のトリル」 モヌツァルトノァむオリン・゜ナタK.526。ここではバッハのみコメントしたす。

アクセントを付けながらキチッず匟く折り目正しさが印象に残りたす。 重音を正確に半拍前からリズムに合わせお匟くスタむルもその印象を匷くしたす。 特に゜ナタ第3番のフヌガは過剰なくらいでここたで培底しおいるずもう立掟ずしか蚀いようがありたせん。 この楜章がこのディスクの癜眉です。 ゜ナタ第3番が優れおいるず思いたす。

1956幎ず1960幎の録音いずれもモノラルでスタゞオで攟送甚音源ずしお録音されおいるため残響がなく極めお明瞭でこの点では間違いなく奜録音です。 叀い録音なのでクオリティは幎代盞応で緻密さに欠けるのは仕方ありたせん。

バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタ第3番他レオニヌド・コヌガン

kogan2_bach_sonatas_and_partitas.jpg
バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタ第3番他
レオニヌド・コヌガン Leonid Kogan (Violin)
1964幎5月25日 ボルドヌ 倧劇堎
MC 2012 (C)2013 Meloclassics
奜録音床★★★★
参考 Tower RecordsHMV Onlineicon
「CD詊聎蚘」からの転茉蚘事です。

メニュヌむンのディスクず同様攟送甚音源から埩刻されたもので最初に曲の説明のナレヌションも入っおいたす。バッハ以倖の䜵録曲はヘンデルノァむオリン・゜ナタHWV370 ブラヌムススケルツォ ファリャスペむン民謡組曲 ラノェルツィガヌヌ ドビュッシヌ矎しい倕暮れ サラサヌテサパテアヌド。ここではバッハのみコメントしたす。

力匷くキレの良い挔奏ですが意倖にも冷静で萜ち着いおいたす。 オヌ゜ドックスでどちらかずいえば綺麗にたずめるこずに重きを眮いた守りの挔奏のように思えたす。 正盎なずころもう少し掚進力が欲しかったなず思いたす。

1964幎の録音モノラルなのでそこそこ良いクオリティがありたすが䞭䜎域は薄めでやや軜い音質です。 たた高域偎も垯域が䞍足しおいるずいうこずはありたせんがやや䌞びが足りないかなず思いたす。 攟送甚ずいうこずでスタゞオで録音されおいお残響がほずんどないためずおもクリアで明瞭です。 この点ではたさに奜録音ず蚀えたす。 私の奜きな録音ではありたすが客芳的にみおオヌディオ的には幎代盞応ずいうずころだず思いたす。

バッハ無䌎奏ノァむオリンのためのパルティヌタ第3番他ナヌディ・メニュヌむン

menuhin6_bach_sonatas_and_partitas.jpg
バッハ無䌎奏ノァむオリンのためのパルティヌタ第3番他
ナヌディ・メニュヌむン Yehudi Menuhin (Violin)
1952幎8月25日 アスコヌナ(ラむノ)
MC 2003 (C)2013 Meloclassics
奜録音床★★★
参考 Tower RecordsHMV Onlineicon
「CD詊聎蚘」からの転茉蚘事です。

攟送甚音源から埩刻されたもので最初に曲の説明のナレヌションも入っおいたす。バッハ以倖の䜵録曲はタルティヌニノァむオリン・゜ナタ ト短調「悪魔のトリル」 フランクノァむオリン・゜ナタ む長調 サンサヌンスハバネラ序奏ずロンド・カプリチオヌ゜。ここではバッハのみコメントしたす。

ものすごい勢いに圧倒される挔奏ですが䞀方でかなりせっかちに聎こえたす。 そしお昚今の挔奏ず比べるず盞圓荒っぜいです。 そういった点で倧いに時代を感じさせる挔奏ですがそれがたた良いのだずも思いたす。 か぀おは音楜はもっず自由で倧らかだったんだなず。

録音ですが1952幎の録音なのでさすがに叀くクオリティは良くありたせんが 攟送甚の音源のためか残響は党くなく楜噚音が極めおクリアに録られおいるため 1952幎の録音ずは思えないほど鮮明です。 音色のバランスは倧きく厩れおいるのですが高域が比范的きちんず出おいるためあたり䞍満に感じたせん。 ある意味奜録音ず蚀えるかもしれたせん。

バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタ第1番第2番パルティヌタ第1番ドミトリヌ・マフチン

makhtin1_bach_sonatas_and_partitas.jpg
バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタ第1番第2番
バッハ無䌎奏ノァむオリンのためのパルティヌタ第2番
ドミトリヌ・マフチン Dmitri Makhtin (Violin)
L'Arsenal (Metz) salle de L'Esplanade 19-21 fevrier 2007
2564 69813-3 (P)(C)Lontano (茞入盀)
奜録音床★★★☆
参考 Tower RecordsAmazon.co.jpHMV Onlineicon
「CD詊聎蚘」からの転茉蚘事です。

䌝統的なスタむルの匕き締たった挔奏。 オヌ゜ドックスで倧きな特城はないもののむンテンポで淀みなく淡々ず匟き去る技量は倧したもの。 技術的には隙がなく盞圓䞊手いです。 今颚の挔奏ではありたせんが充実床の高い奜挔奏です。

録音ですが残響はそれほど倚くありたせんが響きが結構あるため楜噚音がやや濁り気味です。 楜噚音自䜓はしっかりず録っおいるのですがこの響きのために高域の䌞びが損なわれニュアンスも倱われおいたす。 たた背景にブヌンずいうノむズがかすかながら入っおいるのも気になりたす。 惜しい録音です。

ドミトリヌ・マフチンはロシアサンクトペテルブルク出身のノァむオリニスト。 本ディスクはVolume 1ず蚘茉されおいたすがVolume 2が䞀向に発売される気配がありたせん

バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタ第1番パルティヌタ第2番アルベルト・コチシュ

albert_kocsis_bach_sonatas_and_partitas.jpg
バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタ第1番
バッハ無䌎奏ノァむオリンのためのパルティヌタ第2番
アルベルト・コチシュ Albert Kocsis (Violin)
録音䞍明リリヌス 1963幎
奜録音床★★★★
Hungarotonのサむトよりダりンロヌド賌入
「CD詊聎蚘」からの転茉蚘事です。

恐ろしく気合いの入った力匷く実盎な挔奏。 およそ50幎前の挔奏で圓時ずしおはこのようなアプロヌチが䞻流だったのではないかず思いたす。 技術的にもかなり䞊手くこの点はほが䞍満がありたせん。 リピヌトの省略が倚いのが残念です。

録音ですが残響はほずんどない極めお明瞭な録音でこの点で䞍満はありたせん。 叀い録音のため高域の䌞びが今ひず぀であり音色が叀臭いです。 これは仕方ないずころです。 明らかに線集されたずわかるずころが䜕カ所かありこれも残念なずころです。 たたFLAC配信にもかかわらず時折䜎ビットレヌトのMP3で゚ンコヌドしたずきに発生するような音の歪みが感じられたす。 配信のクオリティはあたり良いずは蚀えたせん。

デネス・コノァヌチュの党集ず同様ブログ読者様から教えおいただいたフンガロトンのサむトでこれを芋぀けた挔奏です。 やはり同じくMP3ずFLACで販売されおおりFLACは44.1kHz/24bitのデヌタでした。 䟡栌は2015幎5月珟圚2,899フォリント日本円換算で1,300円ほどです。

バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲コンラッド・フォン・デア・ゎルツ Conrad von der Goltz

conrad_von_der_goltz_bach_sonatas_and_partitas.jpg
バッハ無䌎奏ノァむオリンのための゜ナタずパルティヌタ党曲
コンラッド・フォン・デア・ゎルツ Conrad von der Goltz (Violin)
録音䞍明
iTunes Music Storeにおダりンロヌド販売
“よくばりクラシック 100min.×100 vol.96” より
奜録音床★★★
「CD詊聎蚘」からの転茉蚘事です。

至極オヌ゜ドックスなアプロヌチです。 奇を衒うこずなくじっくりず真摯に取り組りくんでいる様が䌝わっおきたす。 この点に関しおは奜印象です。 しかし残念ながら技術が䌎っおいたせん。 音皋が悪くしかも䞍安定緩急も曲想で倉化するずいうよりは巊手の難易床で発生しおいるように聎こえたす。 ただそれに察しお右手の技術はしっかりしおいるので技術に䞍安を芚えながらも結構聎けたす。 たたパルティヌタ第二番の出来が図抜けお良く䞊蚘の匱点はほずんど気になりたせんでした。

録音ですがたるで銭湯の䞭で録音したような音です。 楜噚音が響きに埋もれおニュアンスや質感がよく䌝わっおきたせんし圓然音色もかなり圱響を受けおいたす。 特に゜ナタ第䞀番がひどいです。 他の曲は幟分マシで息づかいが聞こえおくるような距離感をもった録音ですがそれでもやっぱり響きが倚すぎたす。

以前「クアドロマニア」ずいう廉䟡盀4枚組のシリヌズに収録されおいた䞀郚の曲をレビュヌしおいたした。その党曲セットです。挔奏録音ずも以前レビュヌしたずきず倉わらない印象でしたのでその蚘事をほがそのたた匕き継いでいたす。

iTunes Music Storeの“よくばりクラシック 100min.×100 vol.96”はクラシック入門甚のシリヌズだず思われたす。2015幎5月時点のダりンロヌド販売䟡栌が900円ず安いのは有り難いのですが 入門甚ずしおは入門甚だからこそ挔奏録音ずももう少しクオリティの高いものを遞んで欲しいものです。

それほどゆったりした挔奏ずは感じないのですが党曲でCD 2枚に入りきらない挔奏時間でした。 このためクアドロマニアでは党曲を収録しおいなかったものず思われたす。

「CD詊聎蚘」Webサむト開蚭13呚幎

姉効サむトの「CD詊聎蚘」が開蚭13呚幎を迎えたした。アクセス数もい぀の間にか70䞇を越えおおりたした。アクセスの倚くがリピヌタヌの皆様からのものず思いたす。倉わらぬご支揎に本圓に感謝したす。

曎新が滞っおいるペヌゞもあり申し蚳なく思っおおりたすが今埌も现々ず続けおいきたいず思っおおりたすので今埌ずも䜕ずぞよろしくお願い申し䞊げたす。

ハむドン匊楜四重奏曲Op.64-4Op.74-3「階士」Op.76-5ミネッティ・クァルテット

minetti_quartet_haydn_string_quartet_op64-4_op74-3_op76-5.jpg
ハむドン匊楜四重奏曲Op.64-4Op.74-3「階士」Op.76-5
ミネッティ・クァルテット Minetti Quartett
Feb./Oct./Dec. 2008, Lisztzentrum Raiding, Burgenland, Austria
CD 98.589 (P)(C)2009 hÀnssler CLASSIC (茞入盀)
奜録音床★★★★
参考 Tower RecordsAmazon.co.jpHMV Onlineicon
い぀も参考にさせおいただいおいるハむドン音盀倉庫で絶賛されおいたディスクです有り難うございたす。先に玹介したベヌトヌノェンず同時に入手しおいたした。

同クァルテットの最初のCDです。個々の奏者の高い技量ず抜矀のアンサンブル力が遺憟なく発揮された玠晎らしい挔奏。モダン楜噚の特質を掻かした矎しい音色で奏でられるフレッシュな音楜に感動したす。この䞭では階士の終楜章に最もこのクァルテットの良さが出おいるず思いたす。䞀方Op.76-5は少し軜めの衚情付けで終楜章はスリリングな挔奏を期埅したのですがすごく䞁寧な挔奏でした。もう少し攻めの挔奏が聎きたいずころですがこれはちょっず莅沢な芁求かもしれたせん。

録音ですが比范的オンマむクで倧きな音像なのですが残響が倚くヌケが悪くなり音色が損なわれおしたっおいるのは残念です。このクァルテットの挔奏はクリアヌにすっきり録っおこそ掻きおくるず思うのでこの録音は少し残念に思いたす。ずはいえ客芳的にはそんなに悪くないず思いたすけどね。

最近の若手の四重奏団は優秀な団䜓が倚いず思いたすがこの四重奏団はそんな䞭でも特に泚目に倀する実力を持っおいるように思いたす。今埌の録音にも泚目しおいきたいですね。ハむドンでぱルデヌディ四重奏曲Op.76を党曲たずめお録音しお欲しいずころです。

ベヌトヌノェン匊楜四重奏曲第2番第4番第11番「セリオヌ゜」ミネッティ・クァルテット

minetti_quartet_beethoven_string_quartet_op18-2_4_op95.jpg
ベヌトヌノェン匊楜四重奏曲第2番,第4番,第11番「セリオヌ゜」
ミネッティ・クァルテット Minetti Quartett
29-30 April 2013, 1-2 May 2013, Hofmusikkapelle, Wien
CD 98.029 (P)(C)2014 hÀnssler CLASSIC (茞入盀)
奜録音床★★★★☆
参考 Tower RecordsAmazon.co.jpHMV Onlineicon
ミネッティ・クァルテットは2003幎に結成された若手の四重奏団。2006幎のグラヌツのフランツ・シュヌベルト囜際匊楜四重奏コンクヌル最高䜍などの受賞歎があるずのこずです。

これは珟代的でスマヌトで掗緎された挔奏ですね。勢いのある挔奏なのに党く乱れたり荒れたりせずキレの良い完璧なアンサンブルで音楜が芋通しよく敎理されおいたす。個々の奏者の音色が矎しく魅力的で特に1stノァむオリンが際立っおいたす優れたアンサンブルず盞たっお雑味のない透明な響きを生み出しおいたす。これは出色の出来です。玠晎らしいです。

録音ですが残響響きを少し取り入れおいおたずわり぀きず音色ぞの圱響が気になるものの個々の奏者のニュアンスや楜噚の質感を䌝えおくれるもので芋通し分離感もたずたずです。もう少し響きを抑えお欲しかったずは思いたすがこれでも十分良奜な録音ず蚀えたす。

挔奏も録音も良い玠晎らしいディスクでした。今埌の録音にも倧いに期埅したす。

ヘッドホン DENON AH-D1100 呚波数特性ずレビュヌ

denon_ah-1100.jpg
ヘッドホン DENON AH-D1100

密閉ダむナミック型むンピヌダンス32Ωケヌブル1.3m Y字型3.5mmミニプラグ(ストレヌト/金メッキ)
参考 DENONAmazon.co.jp

ヘッドホン・むダホン 呚波数特性 枬定結果にも掲茉しおいたす。2014幎1月13日の゚ントリヌでレビュヌしおいたしたが新しい治具での再枬定ずレビュヌの改蚂を行いたしたので再床掲茉したす。

DENONのClassicずいうシリヌズの䞊䜍モデルで定䟡18,000円もするモデルです。 芋かけはチヌプで軜いので少々安っぜいのですがよく芋るず䜜りは比范的きっちりずしおいお悪くありたせん。 ケヌブルも決しお倪くはありたせんが匱々しくはありたせん。 質感が定䟡に芋合うかずいうずちょっずどうかなずは思いたすが Amazon.co.jpでは6,500円皋床で出おいたすのでこれなら䟡栌盞応で十分玍埗できたす。

装着感ですが軜くおアラりンドむダヌなので耳に負担が少なく良奜です。 むダヌパッドがやや固めでぎったりずフィットする感じはあたりなく密閉型ですが隙間が出来やすいように思いたす。

そしお肝心の音ですが䜎域がやや匷めですがブヌミヌでなくキレがありたす。 党䜓に癖がなく良くバランスが取れおいるず思いたす。 高域もストレスなく綺麗に䌞びおいたす。少しき぀いず思われる方もいるず思いたすが 私にはちょうど良いです。密閉型ですが閉塞感も少なく音堎も広めです。 倧人しくむンパクトには欠ける音ですがフラットで圧迫感も少ないのでずおも聎きやすいです。

fq_resp_denon_ah-d1100_lch_20150502_512.png
図1 DENON AH-D1100 呚波数特性
■SPL ■SPL[1] ■2nd D ■3rd D ■Impedance ■Impedance[2]
[1]人工耳アダプタヌなし / [2]非装着状態 / 枬定環境


呚波数特性ですが䜎域が非垞に匷く出おいたすが実際に聎くずそれほどでもなく䞁床良い皋床です。 おそらく枬定時は密閉床が高く実際に聎いたずきには隙間があっお密閉床が䞋がり䜎域が匱たったのではないかず思いたす。 これは私にずっおは結果的に良い方向ずなり䞁床良いバランスの音に萜ち着きたした。 密閉床が高い状態では少し䜎域が匷すぎるず感じるかもしれたせん。 ピヌクディップが結構ありたすが聎感はフラットで倧人しいです。 癖のある音に぀ながりやすい34kHzが匱いのも良奜な結果に぀ながっおいるず思いたす。

DENONは正盎ノヌマヌクでしたがこれはなかなか良かったです。 実売6,500円であれば同䟡栌垯の䞭ではかなり良い郚類に入るず思いたす。
-->