ハイドン:交響曲第45番「告別」,二重協奏曲,他(ショルツ/ベルリン室内管弦楽団)
2010/02/17

ハイドン:ヴァイオリンとチェンバロのための二重協奏曲 ヘ長調
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525
ハイドン:交響曲第45番嬰ヘ短調「告別」
カトリーン・ショルツ(Katrin Scholz)(Violin & Director)
ベルリン室内管弦楽団(Kammerorchester Berlin)
Jesus-Christus-Kirche, Berlin-Dahlem, 9 & 10.03.2003, 01.06.2003
BERLIN Classics 0017692BC (P)(C)2004 edel records GmbH (輸入盤)
愛聴盤 リファレンス音源 好録音度:★★★★☆
参考url: HMV Online
どういうコンセプトの選曲なのかいまいちよくわかりませんが,二重協奏曲は曲自体の魅力が少し乏しい気がします。協奏曲以外の3曲は超有名曲ですね。演奏は快活で歯切れ良さ,アンサンブルの見通しの良さが素晴らしいです。小編成の特長,モダン楽器の特長が見事に発揮された,洗練された現代的な演奏だと思います。弦楽器のスピッカートの揃い,アクセントとその抜き方など絶妙です。大変気に入りました。この団体の演奏をもっと聴いてみたくなります。
録音ですが,教会での録音ということで残響が結構取り込まれているのですが,それにもかかわらず,明瞭感,音色への影響はミニマムで,ヌケも良く,音の透明感も損なわれず,ほとんど文句ありません。楽器の質感もよく捉えています。残響を多く取り込んだ録音としてはまさに理想的と言えると思います。教会での録音,残響を肯定するつもりはありませんが,残響を取り込むならこんな風にして欲しいという好例です。

Kammerorchester Berlin, Katrin Scholz
■ コメントの投稿
| Home |
プロフィール
Author: 𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227)
主に音楽とオーディオについて書いています。特に録音にこだわって書いていきます。私の録音に対する考え方を『「好録音」の録音評価のスタンスについて』という記事で表明しました。ご一読いただければ幸いです。
【関連サイト】
掲載ディスク一覧: 取り上げたCDの一覧
CD試聴記: バッハ無伴奏Vn/Vc聴き比べ
ヘッドホン・イヤホン 周波数特性 測定結果
T.S. @tsy227: ツィッターアカウント
TS note: 音楽・オーディオ以外の記事
メールはこちらまで
最新記事
最新コメント
- 多田三徳(タダ ミツノリ):■購入ディスクメモ(2019年9月) その2 (11/08)
- 𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227):■購入ディスクメモ(2019年9月) その2 (11/07)
- 𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227):エルガー:チェロ協奏曲,ため息,ピアノ五重奏曲(マリー=エリザベス・ヘッカー Vc/エド・デ・ワールト指揮/アントワープ交響楽団) (09/29)
- 𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227):ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集(アリーナ・イブラギモヴァ Vn/セドリック・ティベルギアン P) (09/01)
- すけろく:ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集(アリーナ・イブラギモヴァ Vn/セドリック・ティベルギアン P) (09/01)
- 𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227):ハイドン:弦楽四重奏曲全集(フェシュテティーチ四重奏団) (07/13)
- みっち:ハイドン:弦楽四重奏曲全集(フェシュテティーチ四重奏団) (07/11)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (29)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (17)
- 2019/06 (12)
- 2019/05 (12)
- 2019/04 (11)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (11)
- 2019/01 (5)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (9)
- 2018/10 (19)
- 2018/09 (31)
- 2018/08 (14)
- 2018/07 (11)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (16)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (11)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (11)
- 2017/11 (18)
- 2017/10 (22)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (21)
- 2017/04 (11)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (13)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (10)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (16)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (19)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (17)
- 2016/04 (12)
- 2016/03 (17)
- 2016/02 (34)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (20)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (24)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (21)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (15)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (13)
- 2014/12 (10)
- 2014/11 (15)
- 2014/10 (12)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (12)
- 2014/07 (13)
- 2014/06 (17)
- 2014/05 (13)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (13)
- 2014/02 (8)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (15)
- 2013/11 (9)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (13)
- 2013/06 (17)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (19)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (14)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (13)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (14)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (10)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (19)
- 2012/02 (21)
- 2012/01 (24)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (15)
- 2011/10 (21)
- 2011/09 (8)
- 2011/08 (6)
- 2011/07 (10)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (13)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (5)
- 2011/02 (13)
- 2011/01 (9)
- 2010/12 (14)
- 2010/11 (9)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (14)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (20)
- 2010/06 (14)
- 2010/05 (15)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (18)
- 2010/01 (22)
- 2009/12 (26)
- 2009/11 (35)
- 2009/10 (28)
- 2009/09 (24)
- 2009/08 (14)
- 2009/07 (11)
タグ一覧
※各エントリに設定中です(未完)
■ この記事へのコメント
この記事を見て視聴し、とても良かったので購入しました。ありがとうございます。
特にMOzartの2曲は最高です。これからも良い録音盤を紹介ください。
ところで、MOzartついでに下記HPの3番目にある女性3人組の演奏・録音は良いです。視聴されては?
http://www.prestoclassical.co.uk/search.php?searchString=mozart+563
そういえば,この3人組が演奏するゴルトベルク変奏曲の弦楽三重奏盤は持っていたと思うのですが,発掘して聴いてみます。ご紹介有り難うございました。
確かにCDの販売はHMVでもAMAZONでもありません。AMAZONはMP3のダウンロードがあります。
http://www.amazon.co.jp/Mozarts-Divertimento/dp/B004RLDFL4/ref=sr_1_fkmr0_1?ie=UTF8&qid=1371267430&sr=8-1-fkmr0&keywords=Mozart+K.563+Cecilia+Zilliacus
金額はPrestの方が価格が安いですし、FLAC形式での購入もできます。
Prestのこの曲に限っては、纏めて買うよりも2曲別々(K563,K. Anh. 66 )に買う方がお得です。
ゴールドベルク変奏曲について視聴しましたが、ピアノでないと何か違和感があり購入は見送りました。
⇒やはりグールド盤(新旧とも)が最高です。
ちなみに、Mozartの2重奏曲(Violin,Viala Basoon,Cello)も良いです。これだけ買いました。
http://www.prestoclassical.co.uk/search.php?searchString=Cecilia+Zilliacus+
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00369K0V6/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
楽しみです。