ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ集(アリアドネ・ダスカラキス)
2012/04/08

アンサンブル・ヴィンテージ・ケルン Ensemble Vintage Koln
アリアドネ・ダスカラキス Ariadne Daskalakis (Violin)
ライナー・ジッパーリング Reiner Zipperling (Viola de Gamba)
ジェラルド・ハンビッツァー Gerald Hambitzer (Harpsichord)
Hessischer Rundfunk, Frankfurt am Main, Germany, from 25th to 28th May, 20098.572245 (P)2010 (C)2011 Naxos Rights International Ltd. (輸入盤)
好録音度:★★★★☆
参考: HMV Online,Amazon.co.jp
「CD試聴記」からの転載記事です。
バロック・ヴァイオリンによる演奏。装飾が多めに取り入れられていますが,自然な流れの中で入ってくるため違和感がなくすんなりと耳に入ってきます。緩徐楽章でのニュアンス豊かで伸びのある美しい音色が印象的,急速楽章の溌剌とした表現も素晴らしいです。技術的にも上手いですし,音楽的にも優れていると思います。
録音ですが,少し残響を含んでいるものの,直接音主体で明瞭感・透明感に優れる良好な録音です。もう少しボディ感があるとなお良かったのですが。また,チェンバロとチェロが少し焦点がぼけたような音色なのが残念なところです。
■ コメントの投稿
| Home |
プロフィール
Author: 𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227)
主に音楽とオーディオについて書いています。特に録音にこだわって書いていきます。私の録音に対する考え方を『「好録音」の録音評価のスタンスについて』という記事で表明しました。ご一読いただければ幸いです。
【関連サイト】
掲載ディスク一覧: 取り上げたCDの一覧
CD試聴記: バッハ無伴奏Vn/Vc聴き比べ
ヘッドホン・イヤホン 周波数特性 測定結果
T.S. @tsy227: ツィッターアカウント
TS note: 音楽・オーディオ以外の記事
メールはこちらまで
最新記事
最新コメント
- 多田三徳(タダ ミツノリ):■購入ディスクメモ(2019年9月) その2 (11/08)
- 𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227):■購入ディスクメモ(2019年9月) その2 (11/07)
- 𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227):エルガー:チェロ協奏曲,ため息,ピアノ五重奏曲(マリー=エリザベス・ヘッカー Vc/エド・デ・ワールト指揮/アントワープ交響楽団) (09/29)
- 𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227):ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集(アリーナ・イブラギモヴァ Vn/セドリック・ティベルギアン P) (09/01)
- すけろく:ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集(アリーナ・イブラギモヴァ Vn/セドリック・ティベルギアン P) (09/01)
- 𝕥𝕤𝕪𝟚𝟚𝟟 (@tsy227):ハイドン:弦楽四重奏曲全集(フェシュテティーチ四重奏団) (07/13)
- みっち:ハイドン:弦楽四重奏曲全集(フェシュテティーチ四重奏団) (07/11)
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2019/12 (5)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (18)
- 2019/09 (29)
- 2019/08 (12)
- 2019/07 (17)
- 2019/06 (12)
- 2019/05 (12)
- 2019/04 (11)
- 2019/03 (20)
- 2019/02 (11)
- 2019/01 (5)
- 2018/12 (9)
- 2018/11 (9)
- 2018/10 (19)
- 2018/09 (31)
- 2018/08 (14)
- 2018/07 (11)
- 2018/06 (6)
- 2018/05 (16)
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (11)
- 2018/02 (12)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (11)
- 2017/11 (18)
- 2017/10 (22)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (6)
- 2017/05 (21)
- 2017/04 (11)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (13)
- 2017/01 (18)
- 2016/12 (10)
- 2016/11 (26)
- 2016/10 (16)
- 2016/09 (15)
- 2016/08 (19)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (17)
- 2016/04 (12)
- 2016/03 (17)
- 2016/02 (34)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (17)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (20)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (17)
- 2015/07 (24)
- 2015/06 (22)
- 2015/05 (21)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (15)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (13)
- 2014/12 (10)
- 2014/11 (15)
- 2014/10 (12)
- 2014/09 (8)
- 2014/08 (12)
- 2014/07 (13)
- 2014/06 (17)
- 2014/05 (13)
- 2014/04 (14)
- 2014/03 (13)
- 2014/02 (8)
- 2014/01 (13)
- 2013/12 (15)
- 2013/11 (9)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (13)
- 2013/06 (17)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (19)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (14)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (13)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (14)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (10)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (19)
- 2012/02 (21)
- 2012/01 (24)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (15)
- 2011/10 (21)
- 2011/09 (8)
- 2011/08 (6)
- 2011/07 (10)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (13)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (5)
- 2011/02 (13)
- 2011/01 (9)
- 2010/12 (14)
- 2010/11 (9)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (14)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (20)
- 2010/06 (14)
- 2010/05 (15)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (26)
- 2010/02 (18)
- 2010/01 (22)
- 2009/12 (26)
- 2009/11 (35)
- 2009/10 (28)
- 2009/09 (24)
- 2009/08 (14)
- 2009/07 (11)
タグ一覧
※各エントリに設定中です(未完)
■ この記事へのコメント